顧客カルテ

エンジニアの気づき

顧客満足度の向上には「顧客カルテ」が特効薬

「カルテ」というと「病院?」のイメージですが、それ合ってます。
・患者=医者
・顧客=企業
を表しています。

顧客満足度(CS)をあげるには、お客様のこれまでの対応履歴やクレーム対応、その他の情報を蓄積(履歴管理)し適切な製品とサービスをお客様へ提案することが必要です。

そこで使うべきなのが「顧客カルテ」というわけです。
※IT業界に限らず、美容院やサロン、アパレル業界でも使われている言葉だそうです

顧客カルテの作り方やテンプレートは数多くありますが、それをタイムラインとして履歴管理、誰でもが見られる状態にしておき、ひとりではなくみんなで共有し分析する。
これを行うには、やはりクラウドシステムで管理するのが楽ちんです。

【Venus Cloudの顧客カルテとは】
・顧客基本情報
・対応履歴
・案件
・売上/見積
・商品管理
・保守管理
・担当一覧
・地図

顧客管理(CRM)/営業支援(SFA)/グループウェアが統合された弊社クラウドシステム「Venus Cloud」の顧客カルテ、是非ご覧ください。

以下のフォームからもお問い合わせいただけます。
※ここをクリックするとお問い合わせフォームを開きます。デモのご相談、お見積もりのご依頼などお気軽にどうぞ。

メルマガシンプルさと拡張性が面白いメルマガシステム。MA導入その前に。。。前のページ

超おすすめ「コピーカウンター料金請求システム」次のページコピーカウンター請求

ピックアップ記事

  1. 顧客満足度の向上には「顧客カルテ」が特効薬

  2. 河野知事とのふれあいフォーラム

関連記事

  1. 開発スピードは費用を抑えます

    エンジニアの気づき

    システム開発の費用は「相場」ではなく「開発スピード」で見るべし

    「こんなシステムを導入したい」と思ったとき「費用はいくらぐらい掛かるの…

  2. カタカナ用語集

    エンジニアの気づき

    どこよりも簡単に分かるカタカナ用語「シームレス」とは?

    何となく分かっているとか、雰囲気だけ分かっているカタカナ用語って多いで…

  3. 社外からも利用できるシステム

    エンジニアの気づき

    メニュー権限とアクセス制限の標準機能〜其の弐

    テレワーク導入に伴い、自宅や社外からログインさせることに不安を感じてい…

  4. メリットとデメリットのバランス

    エンジニアの気づき

    システム導入「Excelのまま運用するもの」と「システム入力画面にするもの」

    テレワークの障壁となっているものに、ExcelやWordの資料を紙で印…

  5. ソフトウェア・サービス

    社内にある情報を適切に管理し、活用できていますか?

    『「営業活動情報」は個人のメモ、「顧客管理」はExcel、他のメンバー…

  6. カタカナ用語集

    エンジニアの気づき

    どこよりも簡単に分かるカタカナ用語「コンセンサス」とは?

    何となく分かっているとか、雰囲気だけ分かっているカタカナ用語って多いで…

最近の記事
  1. ベトナム人スタッフ
  2. 帝国ニュース掲載
  1. 海外視察・展示会

    韓国
  2. 顧客カルテ

    エンジニアの気づき

    顧客満足度の向上には「顧客カルテ」が特効薬
  3. 通販事業・製品開発

    業務用LEDライトパネル
  4. 補助金・助成金

    IT導入補助金2021
  5. 承認印

    エンジニアの気づき

    その承認、必要なのは「印鑑」ではなく「正しい承認手続き」では?
PAGE TOP