カタカナ用語集

エンジニアの気づき

どこよりも簡単に分かるカタカナ用語「インポート」とは?

何となく分かっているとか、雰囲気だけ分かっているカタカナ用語って多いですよね。
テレビやメディアとかだと、「○○アラート」とか「ワーケーション」とか。笑

IT業界やシステム開発、ソフトウェア業では特に乱立しています。
そんなIT用語やカタカナ用語を、すごく簡単に分かりやすくお伝えしたいと思います。

今回ご紹介するのは

「インポート」

IT関連でのインポートとは、(データなどの)取り込みになります。
#簡単でしょ?

「インポートカーオブザイヤー」とか耳にしたことはありますか?
インポートには「輸入する」という意味もあります。車でもデータでも外部から入れることがインポートです。
輸入する(入れる)、輸出する(出す)とかと関連づけて覚えるとイメージしやすいかもしれません。

ちなみに、インポート(import)の対義語はエクスポート(export)です。
エクスポートでは、データをExcelやCSVファイルといった形式で「出力」します。

・Excelインポート
・データエクスポート

営業支援(SFA)/顧客管理(CRM)/グループウェアが統合されたクラウドシステム「Venus Cloud」でも、他システムとのデータ連携でインポートやエクスポートを活用することがあります。

システム担当者の苦悩システム担当者の苦悩「手間も積もればイヤになる(ちりも積もれば山となる)」前のページ

見積書や請求書の様式が柔軟に作成できるシステム次のページインスピレーション

ピックアップ記事

  1. 河野知事とのふれあいフォーラム
  2. 顧客満足度の向上には「顧客カルテ」が特効薬

関連記事

  1. 承認印

    エンジニアの気づき

    その承認、必要なのは「印鑑」ではなく「正しい承認手続き」では?

    本当にやりたい(欲しい)のは、・見積書の承認を回覧したけど、どこで…

  2. ログインIDとパスワード

    エンジニアの気づき

    通常業務はシームレスでノンストレス

    営業支援システム(SFA)、顧客管理システム(CRM)、グループウェア…

  3. アイデアを作成する

    エンジニアの気づき

    クラウドシステムを成長させるアプリケーション

    導入したクラウドシステムを成長させるということは必要な機能のひとつです…

  4. カタカナ用語集

    エンジニアの気づき

    どこよりも簡単に分かるカタカナ用語「シームレス」とは?

    何となく分かっているとか、雰囲気だけ分かっているカタカナ用語って多いで…

  5. 社外からも利用できるシステム

    エンジニアの気づき

    メニュー権限とアクセス制限の標準機能〜其の弐

    テレワーク導入に伴い、自宅や社外からログインさせることに不安を感じてい…

  6. エンジニアの気づき

    給付金や助成金、あと「IT導入補助金2020」は使えませんか?

    私たちも様々な業界における新型コロナウイルスの影響を痛感しています。…

最近の記事

  1. ベトナム人スタッフ
  2. 帝国ニュース掲載
  1. 通販事業・製品開発

    ライトコントロールRGB看板製作
  2. 権限設定とアクセス制限

    エンジニアの気づき

    メニュー権限とアクセス制限の標準機能〜其の壱
  3. 海外視察・展示会

    30Wの高出力LEDダウンライト
  4. ウェビナー

    今までの営業手法が通用しなくなってきていると感じていませんか?
  5. ログインIDとパスワード

    エンジニアの気づき

    通常業務はシームレスでノンストレス
PAGE TOP