カタカナ用語集

エンジニアの気づき

どこよりも簡単に分かるカタカナ用語「インポート」とは?

何となく分かっているとか、雰囲気だけ分かっているカタカナ用語って多いですよね。
テレビやメディアとかだと、「○○アラート」とか「ワーケーション」とか。笑

IT業界やシステム開発、ソフトウェア業では特に乱立しています。
そんなIT用語やカタカナ用語を、すごく簡単に分かりやすくお伝えしたいと思います。

今回ご紹介するのは

「インポート」

IT関連でのインポートとは、(データなどの)取り込みになります。
#簡単でしょ?

「インポートカーオブザイヤー」とか耳にしたことはありますか?
インポートには「輸入する」という意味もあります。車でもデータでも外部から入れることがインポートです。
輸入する(入れる)、輸出する(出す)とかと関連づけて覚えるとイメージしやすいかもしれません。

ちなみに、インポート(import)の対義語はエクスポート(export)です。
エクスポートでは、データをExcelやCSVファイルといった形式で「出力」します。

・Excelインポート
・データエクスポート

営業支援(SFA)/顧客管理(CRM)/グループウェアが統合されたクラウドシステム「Venus Cloud」でも、他システムとのデータ連携でインポートやエクスポートを活用することがあります。

システム担当者の苦悩システム担当者の苦悩「手間も積もればイヤになる(ちりも積もれば山となる)」前のページ

見積書や請求書の様式が柔軟に作成できるシステム次のページインスピレーション

ピックアップ記事

  1. 河野知事とのふれあいフォーラム
  2. 顧客満足度の向上には「顧客カルテ」が特効薬

関連記事

  1. テレワーク

    エンジニアの気づき

    製造業だからとテレワークをあきらめないアプローチ

    ニューノーマル時代の働き方改革に欠かせないテレワーク、しかし...…

  2. 4つのやさしさ

    エンジニアの気づき

    定着率の高いクラウドシステムには4つの「○○やすさ」がありました

    顧客管理(CRM)、営業支援(SFA)、グループウェアというクラウドシ…

  3. カタカナ用語集

    エンジニアの気づき

    どこよりも簡単に分かるカタカナ用語「ソリューション」とは?

    何となく分かっているとか、雰囲気だけ分かっているカタカナ用語って多いで…

  4. おうちで印刷

    エンジニアの気づき

    テレワークで忘れがちな「印刷」のコト

    新しい生活様式とともに新しい働き方「テレワーク」も加速しています。…

  5. インスピレーション

    エンジニアの気づき

    見積書や請求書の様式が柔軟に作成できるシステム

    たまにイレギュラーな見積書の様式が必要になることがあったそうです。…

  6. エンジニアの気づき

    「グループウェアと見積請求システム」ひとつにするのがおすすめです

    顧客(取引先)に関する見積書や請求書発行システムを導入して数年、業…

最近の記事

  1. ベトナム人スタッフ
  2. 帝国ニュース掲載
  1. 海外視察・展示会

    弊社台湾現地法人「誠美國際行銷企劃有限公司」事務所紹介
  2. ニュース・メディア掲載

    宮崎日日新聞掲載 地方企業の海外戦略
  3. 海外視察・展示会

    リコー様久留米フェアー セキュリティー
  4. 通販事業・製品開発

    角度調整可能ダウンライト
  5. 海外視察・展示会

    キティ―飛行機
PAGE TOP