カタカナ用語集

エンジニアの気づき

どこよりも簡単に分かるカタカナ用語「コンセンサス」とは?

何となく分かっているとか、雰囲気だけ分かっているカタカナ用語って多いですよね。
テレビやメディアとかだと、「○○アラート」とか「ワーケーション」とか。笑

IT業界やシステム開発、ソフトウェア業では特に乱立しています。
そんなIT用語やカタカナ用語を、すごく簡単に分かりやすくお伝えしたいと思います。

今回ご紹介するのは

「コンセンサス」

コンセンサスとは、意見などの合意のことです。
#簡単でしょ?

コンセンサスをとる…とか言いますけど、「合意を得る」でよくないですか?
なんでカタカナ使いたがるのかは謎です。

システム導入には、関係者や部門同士のコンセンサスをとる(笑)のが重要です。

貸し会議室貸し会議室もサブスク化前のページ

「SFA+α」で初めて営業属人化の解消はスタートします次のページ加速する

ピックアップ記事

  1. 河野知事とのふれあいフォーラム
  2. 顧客満足度の向上には「顧客カルテ」が特効薬

関連記事

  1. 加速する

    エンジニアの気づき

    「SFA+α」で初めて営業属人化の解消はスタートします

    営業の属人化を解消するには、営業支援(SFA)システム導入は最適です。…

  2. メルマガ

    エンジニアの気づき

    シンプルさと拡張性が面白いメルマガシステム。MA導入その前に。。。

    メルマガ(メールマガジン)配信システム、意外に絞り込み条件が少ないらし…

  3. 顧客カルテ

    エンジニアの気づき

    顧客満足度の向上には「顧客カルテ」が特効薬

    「カルテ」というと「病院?」のイメージですが、それ合ってます。・患…

  4. 感謝の気持ち

    エンジニアの気づき

    新型コロナの影響で「再発見」したシステム導入のコト

    2019年まではお客様にとって当たり前だった対面(訪問)での打ち合わせ…

  5. スモールスタートもおすすめ

    エンジニアの気づき

    漠然としたシステム導入は「スモールスタート」で始めると効果的

    営業支援(SFA)、顧客管理(CRM)、グループウェアと改善できそうな…

  6. カタカナ用語集

    エンジニアの気づき

    どこよりも簡単に分かるカタカナ用語「ソリューション」とは?

    何となく分かっているとか、雰囲気だけ分かっているカタカナ用語って多いで…

最近の記事

  1. ベトナム人スタッフ
  2. 帝国ニュース掲載
  1. 海外視察・展示会

    弊社台湾現地法人「誠美國際行銷企劃有限公司」事務所紹介
  2. 通販事業・製品開発

    薄さ13mmのダウンライト
  3. ニュース・メディア掲載

    河野知事とのふれあいフォーラム
  4. 海外視察・展示会

    第一回 みやざき産業祭に出展
  5. 海外視察・展示会

    東京セキュリティーショー 出展
PAGE TOP