感謝の気持ち

エンジニアの気づき

新型コロナの影響で「再発見」したシステム導入のコト

2019年まではお客様にとって当たり前だった対面(訪問)での打ち合わせ、商談、営業。
新型コロナ禍でテレワークやリモートでの打ち合わせ、インサイドセールス(※)など非対面での新たな活動が取り沙汰されています。

※)インサイドセールスについてはこちらのコラムもご覧ください
・色々なお仕事に関するアセアンリンクのコラム(外部リンク)

2020年6月になり、自粛も少しづつ緩和され対面での打ち合わせも出来つつあります。
そんな中、対面コミュニケーションだからこそ気づいたありがたさ。

「温度感」「安心感」「信頼感」

対面でやるべきこと、非対面でできること、それぞれの良さとありがたさを上手に使い分けていこうと感じました。
#今日のブログは少しだけまったりです

お客様のご都合に合わせて訪問打ち合わせも可能です。
システム導入に関するご相談、以下のお問い合わせフォームからご連絡いただければ幸いです。
※ここをクリックすると弊社のお問い合わせフォームを開きます

スモールスタートもおすすめ漠然としたシステム導入は「スモールスタート」で始めると効果的前のページ

シンプルさと拡張性が面白いメルマガシステム。MA導入その前に。。。次のページメルマガ

ピックアップ記事

  1. 河野知事とのふれあいフォーラム
  2. 顧客満足度の向上には「顧客カルテ」が特効薬

関連記事

  1. カタカナ用語集

    エンジニアの気づき

    どこよりも簡単に分かるカタカナ用語「テレワーク」とは?

    何となく分かっているとか、雰囲気だけ分かっているカタカナ用語って多いで…

  2. クラウドシステム

    エンジニアの気づき

    システム開発のお仕事とは

    いまさらですが、システム開発のお仕事は開発したら終わりではありません。…

  3. アイデアを作成する

    エンジニアの気づき

    クラウドシステムを成長させるアプリケーション

    導入したクラウドシステムを成長させるということは必要な機能のひとつです…

  4. 開発スピードは費用を抑えます

    エンジニアの気づき

    システム開発の費用は「相場」ではなく「開発スピード」で見るべし

    「こんなシステムを導入したい」と思ったとき「費用はいくらぐらい掛かるの…

  5. エンジニアの気づき

    Salesforceの設定不備により楽天の非公開情報が閲覧可能状態に!

    楽天が利用しているSalesforceの設定不備により、本来非公開の情…

  6. 社外からも利用できるシステム

    エンジニアの気づき

    メニュー権限とアクセス制限の標準機能〜其の弐

    テレワーク導入に伴い、自宅や社外からログインさせることに不安を感じてい…

最近の記事

  1. ベトナム人スタッフ
  2. 帝国ニュース掲載
  1. ソフトウェア・サービス

    社内にある情報を適切に管理し、活用できていますか?
  2. 補助金・助成金

    IT導入補助金2022
  3. 海外視察・展示会

    Hong Kong International Lighting Fair
  4. 海外視察・展示会

    2011年 台湾オートパーツショー
  5. 通販事業・製品開発

    LEDストリートライト
PAGE TOP