感謝の気持ち

エンジニアの気づき

新型コロナの影響で「再発見」したシステム導入のコト

2019年まではお客様にとって当たり前だった対面(訪問)での打ち合わせ、商談、営業。
新型コロナ禍でテレワークやリモートでの打ち合わせ、インサイドセールス(※)など非対面での新たな活動が取り沙汰されています。

※)インサイドセールスについてはこちらのコラムもご覧ください
・色々なお仕事に関するアセアンリンクのコラム(外部リンク)

2020年6月になり、自粛も少しづつ緩和され対面での打ち合わせも出来つつあります。
そんな中、対面コミュニケーションだからこそ気づいたありがたさ。

「温度感」「安心感」「信頼感」

対面でやるべきこと、非対面でできること、それぞれの良さとありがたさを上手に使い分けていこうと感じました。
#今日のブログは少しだけまったりです

お客様のご都合に合わせて訪問打ち合わせも可能です。
システム導入に関するご相談、以下のお問い合わせフォームからご連絡いただければ幸いです。
※ここをクリックすると弊社のお問い合わせフォームを開きます

スモールスタートもおすすめ漠然としたシステム導入は「スモールスタート」で始めると効果的前のページ

シンプルさと拡張性が面白いメルマガシステム。MA導入その前に。。。次のページメルマガ

ピックアップ記事

  1. 河野知事とのふれあいフォーラム
  2. 顧客満足度の向上には「顧客カルテ」が特効薬

関連記事

  1. カタカナ用語集

    エンジニアの気づき

    どこよりも簡単に分かるカタカナ用語「エビデンス」とは?

    何となく分かっているとか、雰囲気だけ分かっているカタカナ用語って多いで…

  2. エンジニアの気づき

    給付金や助成金、あと「IT導入補助金2020」は使えませんか?

    私たちも様々な業界における新型コロナウイルスの影響を痛感しています。…

  3. インスピレーション

    エンジニアの気づき

    見積書や請求書の様式が柔軟に作成できるシステム

    たまにイレギュラーな見積書の様式が必要になることがあったそうです。…

  4. メルマガ

    エンジニアの気づき

    シンプルさと拡張性が面白いメルマガシステム。MA導入その前に。。。

    メルマガ(メールマガジン)配信システム、意外に絞り込み条件が少ないらし…

  5. システム担当者の苦悩

    エンジニアの気づき

    システム担当者の苦悩「手間も積もればイヤになる(ちりも積もれば山となる)」

    システム導入後の質問はチャット機能が役立ちます。新しいシステム…

  6. 開発スピードは費用を抑えます

    エンジニアの気づき

    システム開発の費用は「相場」ではなく「開発スピード」で見るべし

    「こんなシステムを導入したい」と思ったとき「費用はいくらぐらい掛かるの…

最近の記事

  1. ベトナム人スタッフ
  2. 帝国ニュース掲載
  1. 過剰な機能

    エンジニアの気づき

    「多機能なスマートフォン」と「多機能なシステム」の共通項とは!?
  2. ニュース・メディア掲載

    ドローンの免許制度を政府が2022年にも創設へ
  3. ログインIDとパスワード

    エンジニアの気づき

    通常業務はシームレスでノンストレス
  4. テレワーク

    エンジニアの気づき

    製造業だからとテレワークをあきらめないアプローチ
  5. 開発スピードは費用を抑えます

    エンジニアの気づき

    システム開発の費用は「相場」ではなく「開発スピード」で見るべし
PAGE TOP