グループウェア

  1. ソフトウェア・サービス

    社内にある情報を適切に管理し、活用できていますか?

    『「営業活動情報」は個人のメモ、「顧客管理」はExcel、他のメンバーのスケジュールが把握できず、過去に対応した内容が分からない。』など、社内の情報管理に悩む企…

  2. 勤務表集計作業

    エンジニアの気づき

    勤務表を脱エクセルしたい方々へのおすすめ記事

    勤怠管理を行うアプリケーションは乱立しており、大企業ではICカードで出退勤の打刻を管理するといった大企業もあれば、昔ながらの紙のタイムカード打刻機を使用するとこ…

  3. 承認印

    エンジニアの気づき

    その承認、必要なのは「印鑑」ではなく「正しい承認手続き」では?

    本当にやりたい(欲しい)のは、・見積書の承認を回覧したけど、どこで止まっているんだろう?・急いでいるから早く承認してほしい・先月のこの資料(見積書、…

  4. スタートアップ

    エンジニアの気づき

    スタートアップ企業に必要な3つのシステム

    スタートアップ企業では、・まだシステムは必要ない・何が必要かを見極めてからで良いという考えになるそうです。しかし、いざシステムを導入しようと…

  5. 情報共有

    エンジニアの気づき

    案件管理クラウドの情報共有はビジュアルでスピーディに

    作成した見積書はSFA(営業支援)クラウドで、そのまま進捗管理してください。見積書をExcelで管理していると、案件の進捗管理はExcel一覧表にも転記して…

  6. おうちで印刷

    エンジニアの気づき

    テレワークで忘れがちな「印刷」のコト

    新しい生活様式とともに新しい働き方「テレワーク」も加速しています。リモートデスクトップで繋げられるようになっているから困っていない。むしろ会社で使っ…

  7. ログインIDとパスワード

    エンジニアの気づき

    通常業務はシームレスでノンストレス

    営業支援システム(SFA)、顧客管理システム(CRM)、グループウェア・・・と、社内のいろんなシステムにいちいちログインするのが面倒くさいなぁと思ったことは…

  8. 社外からも利用できるシステム

    エンジニアの気づき

    メニュー権限とアクセス制限の標準機能〜其の弐

    テレワーク導入に伴い、自宅や社外からログインさせることに不安を感じているご担当の方もいらっしゃるようです。「クラウドシステムとはいえ、正直少しでもその不安を…

  9. 権限設定とアクセス制限

    エンジニアの気づき

    メニュー権限とアクセス制限の標準機能〜其の壱

    システム導入のご相談の際、「人によって使えるメニューを制限することは可能ですか?」というのも、必ず尋ねられることの一つです。ご心配なく。…

  10. システム担当者の苦悩

    エンジニアの気づき

    システム担当者の苦悩「手間も積もればイヤになる(ちりも積もれば山となる)」

    システム導入後の質問はチャット機能が役立ちます。新しいシステムに入れ替えて多くの社員が楽になったものの、システム導入を担当した自分の方は社内からの質問が…

最近の記事

  1. ベトナム人スタッフ
  2. 帝国ニュース掲載
シフトブログお問合せ
個人情報保護についてとサービス規約とに同意する
  1. 海外視察・展示会

    Google Cloud Next ’17 in Tokyo
  2. 海外視察・展示会

    ラスベガス
  3. 海外視察・展示会

    既存水銀灯ランプ交換型 口金E39LEDランプ
  4. ニュース・メディア掲載

    宮崎日日新聞掲載 地方企業の海外戦略
  5. 通販事業・製品開発

    業務用LEDライトパネル
PAGE TOP