貸し会議室

エンジニアの気づき

貸し会議室もサブスク化

音楽や動画配信でよく耳にするようになったサブスク(サブスクリプション)ですが、コロナ禍で貸し会議室やワークスペースのサブスクも登場しているようです。

会議室を人が集まる場所として利用するのではなく、オフィス分割やテレワークで月額利用するといった、新しいスタイルです。

いろいろな働き方が生まれる中で、以前に弊社で作成した会議室予約システム進化させることで、さらにいろんな方々に役立つシステムになるのではと考えています。

インスピレーション見積書や請求書の様式が柔軟に作成できるシステム前のページ

どこよりも簡単に分かるカタカナ用語「コンセンサス」とは?次のページカタカナ用語集

ピックアップ記事

  1. 河野知事とのふれあいフォーラム

  2. 顧客満足度の向上には「顧客カルテ」が特効薬

関連記事

  1. 4つのやさしさ

    エンジニアの気づき

    定着率の高いクラウドシステムには4つの「○○やすさ」がありました

    顧客管理(CRM)、営業支援(SFA)、グループウェアというクラウドシ…

  2. 開発スピードは費用を抑えます

    エンジニアの気づき

    システム開発の費用は「相場」ではなく「開発スピード」で見るべし

    「こんなシステムを導入したい」と思ったとき「費用はいくらぐらい掛かるの…

  3. ソフトウェア・サービス

    社内にある情報を適切に管理し、活用できていますか?

    『「営業活動情報」は個人のメモ、「顧客管理」はExcel、他のメンバー…

  4. おうちで印刷

    エンジニアの気づき

    テレワークで忘れがちな「印刷」のコト

    新しい生活様式とともに新しい働き方「テレワーク」も加速しています。…

  5. 情報共有

    エンジニアの気づき

    案件管理クラウドの情報共有はビジュアルでスピーディに

    作成した見積書はSFA(営業支援)クラウドで、そのまま進捗管理してくだ…

  6. 勤務表集計作業

    エンジニアの気づき

    勤務表を脱エクセルしたい方々へのおすすめ記事

    勤怠管理を行うアプリケーションは乱立しており、大企業ではICカードで出…

最近の記事
  1. ベトナム人スタッフ
  2. 帝国ニュース掲載
  1. ニュース・メディア掲載

    町民支援でベトナム人実習生が着物姿で成人式に出席
  2. 通販事業・製品開発

    ハイパワーLEDスポットライト(投光器)完成!
  3. スモールスタートもおすすめ

    エンジニアの気づき

    漠然としたシステム導入は「スモールスタート」で始めると効果的
  4. ウェビナー

    今までの営業手法が通用しなくなってきていると感じていませんか?
  5. システム担当者の苦悩

    エンジニアの気づき

    システム担当者の苦悩「手間も積もればイヤになる(ちりも積もれば山となる)」
PAGE TOP