4つのやさしさ

エンジニアの気づき

定着率の高いクラウドシステムには4つの「○○やすさ」がありました

顧客管理(CRM)、営業支援(SFA)、グループウェアというクラウドシステムの導入において、これらは重要なポイントです。
1. 導入のしやすさ
2. 使いやすさ
3. 運用のしやすさ
4. 拡張のしやすさ

日々の業務でみんなが使える(運用できる)システムだからこそ定着率があがります。
日々の業務において、多機能な3つのシステムを使うより、シンプルな1つにまとめられたシステムを使うのがいいに決まっています。

多機能でも運用されないシステムは成功とは言えません。

運用されつづけること、そして育てやすい(欲しいものだけ拡張できる)こと、筋肉質なシステムには必要なファクター(要素)です。

データ連携「データ連携」というシステム導入の選択肢前のページ

システム担当者の苦悩「手間も積もればイヤになる(ちりも積もれば山となる)」次のページシステム担当者の苦悩

ピックアップ記事

  1. 河野知事とのふれあいフォーラム
  2. 顧客満足度の向上には「顧客カルテ」が特効薬

関連記事

  1. エンジニアの気づき

    「グループウェアと見積請求システム」ひとつにするのがおすすめです

    顧客(取引先)に関する見積書や請求書発行システムを導入して数年、業…

  2. 権限設定とアクセス制限

    エンジニアの気づき

    メニュー権限とアクセス制限の標準機能〜其の壱

    システム導入のご相談の際、「人によって使えるメニューを制限すること…

  3. カタカナ用語集

    エンジニアの気づき

    どこよりも簡単に分かるカタカナ用語「インポート」とは?

    何となく分かっているとか、雰囲気だけ分かっているカタカナ用語って多いで…

  4. カタカナ用語集

    エンジニアの気づき

    どこよりも簡単に分かるカタカナ用語「エビデンス」とは?

    何となく分かっているとか、雰囲気だけ分かっているカタカナ用語って多いで…

  5. エンジニアの気づき

    Salesforceの設定不備により楽天の非公開情報が閲覧可能状態に!

    楽天が利用しているSalesforceの設定不備により、本来非公開の情…

  6. 社外からも利用できるシステム

    エンジニアの気づき

    メニュー権限とアクセス制限の標準機能〜其の弐

    テレワーク導入に伴い、自宅や社外からログインさせることに不安を感じてい…

最近の記事

  1. ベトナム人スタッフ
  2. 帝国ニュース掲載
  1. 海外視察・展示会

    香港旅日記
  2. 海外視察・展示会

    中国での楽しみはマッサージ!
  3. 開発スピードは費用を抑えます

    エンジニアの気づき

    システム開発の費用は「相場」ではなく「開発スピード」で見るべし
  4. 海外視察・展示会

    韓国LEDライティングショー
  5. 通販事業・製品開発

    LED電球
PAGE TOP