エンジニアの気づき

「グループウェアと見積請求システム」ひとつにするのがおすすめです

顧客(取引先)に関する見積書や請求書発行システムを導入して数年、
業務のやり方も変わってきてそろそろシステムの見直しをお考えとのことですが…

よくあるひとつのきっかけでした。

「他のシステムは担当者が違うので、今回は考えていない」
「グループウェアを使いたいといった要望は挙がっていない」
「費用が膨れるのは困る」

弊社からは背景、経緯、影響度を整理しご提案。そのうえでどこまでの範囲とするかをご相談。

「営業と総務/経理など部門同士の情報共有がスムーズになった」
「推進したわけでもないが各スタッフが率先してスケジュールを入力している」
「想定以上に良いシステムになった」

別々に使うことが当たり前になっていたシステムをひとつにまとめると
楽になるだけでなく思った以上の効果も生まれました。

弊社では、SFA(営業支援)/CRM(顧客管理)/グループウェアが統合された
クラウドシステム「Venus Cloud」をベースにお客様に合わせたカスタマイズも自社対応しています。
Venus Cloudは「IT導入補助金2020」にも対応しています。
・IT導入補助金2020公式サイト(外部リンク)

ちょっとしたお悩みからお気軽にお問い合わせください。
※ここをクリックすると弊社のお問い合わせフォームを開きます

テレワーク製造業だからとテレワークをあきらめないアプローチ前のページ

給付金や助成金、あと「IT導入補助金2020」は使えませんか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 顧客満足度の向上には「顧客カルテ」が特効薬

  2. 河野知事とのふれあいフォーラム

関連記事

  1. ソフトウェア・サービス

    TS出来形対応データコレクタ 上出来BEST

    TS出来形対応データコレクタ「上出来MOBILE TS-FIELD」発…

  2. テレワーク

    エンジニアの気づき

    製造業だからとテレワークをあきらめないアプローチ

    ニューノーマル時代の働き方改革に欠かせないテレワーク、しかし...…

  3. カタカナ用語集

    エンジニアの気づき

    どこよりも簡単に分かるカタカナ用語「テレワーク」とは?

    何となく分かっているとか、雰囲気だけ分かっているカタカナ用語って多いで…

  4. カタカナ用語集

    エンジニアの気づき

    どこよりも簡単に分かるカタカナ用語「プライオリティ」とは?

    何となく分かっているとか、雰囲気だけ分かっているカタカナ用語って多いで…

  5. データ連携

    エンジニアの気づき

    「データ連携」というシステム導入の選択肢

    「すでに使用中のシステムがあり、さすがにそれを捨てるわけにはいかない」…

  6. 情報共有

    エンジニアの気づき

    案件管理クラウドの情報共有はビジュアルでスピーディに

    作成した見積書はSFA(営業支援)クラウドで、そのまま進捗管理してくだ…

最近の記事
  1. ベトナム人スタッフ
  2. 帝国ニュース掲載
  1. ニュース・メディア掲載

    宮崎日日新聞掲載 地方企業の海外戦略
  2. 権限設定とアクセス制限

    エンジニアの気づき

    メニュー権限とアクセス制限の標準機能〜其の壱
  3. ログインIDとパスワード

    エンジニアの気づき

    通常業務はシームレスでノンストレス
  4. ニュース・メディア掲載

    町民支援でベトナム人実習生が着物姿で成人式に出席
  5. 通販事業・製品開発

    LEDライトバー用センサータイプの調光ユニット発売開始
PAGE TOP