過剰な機能

エンジニアの気づき

「多機能なスマートフォン」と「多機能なシステム」の共通項とは!?

年々、多機能になるスマートフォン、それらのすべての機能を使い切っていますか?
「多機能」には安心感があります。安心感は精神的にも良いものです。

システムにも同じようなことが言えます。
「多機能」なシステムには期待感があります。

しかし、通常業務でそれらをすべて使いこなせそうですか?
もしそこに少しの不安があれば、もう一度
「必要な機能、機能拡張(カスタマイズ)のしやすさ」
という点で、検討の余地があるのかもしれません。

きっとスマホ同様、多機能があなたにとっての高品質ではありません。
「システム導入」「システムリプレース(入れ替え)」
あなたにとって使いやすいとは?を考える良いタイミングかもしれませんよ。

コピーカウンター請求超おすすめ「コピーカウンター料金請求システム」前のページ

どこよりも簡単に分かるカタカナ用語「ソリューション」とは?次のページカタカナ用語集

ピックアップ記事

  1. 顧客満足度の向上には「顧客カルテ」が特効薬
  2. 河野知事とのふれあいフォーラム

関連記事

  1. 貸し会議室

    エンジニアの気づき

    貸し会議室もサブスク化

    音楽や動画配信でよく耳にするようになったサブスク(サブスクリプション)…

  2. 勤務表集計作業

    エンジニアの気づき

    勤務表を脱エクセルしたい方々へのおすすめ記事

    勤怠管理を行うアプリケーションは乱立しており、大企業ではICカードで出…

  3. メリットとデメリットのバランス

    エンジニアの気づき

    システム導入「Excelのまま運用するもの」と「システム入力画面にするもの」

    テレワークの障壁となっているものに、ExcelやWordの資料を紙で印…

  4. カタカナ用語集

    エンジニアの気づき

    どこよりも簡単に分かるカタカナ用語「エビデンス」とは?

    何となく分かっているとか、雰囲気だけ分かっているカタカナ用語って多いで…

  5. ウェビナー

    電子契約のメリット知っていますか?

    電子契約サービスが急速に普及しています新型コロナによるテレワー…

  6. テレワーク

    エンジニアの気づき

    製造業だからとテレワークをあきらめないアプローチ

    ニューノーマル時代の働き方改革に欠かせないテレワーク、しかし...…

最近の記事

  1. ベトナム人スタッフ
  2. 帝国ニュース掲載
  1. 海外視察・展示会

    中国での楽しみはマッサージ!
  2. カタカナ用語集

    エンジニアの気づき

    どこよりも簡単に分かるカタカナ用語「テレワーク」とは?
  3. イベント・アセアンリンク

    第1回「初めてのドローンセミナー」
  4. ニュース・メディア掲載

    河野知事とのふれあいフォーラム
  5. カタカナ用語集

    エンジニアの気づき

    どこよりも簡単に分かるカタカナ用語「エビデンス」とは?
PAGE TOP