カタカナ用語集

エンジニアの気づき

どこよりも簡単に分かるカタカナ用語「シームレス」とは?

何となく分かっているとか、雰囲気だけ分かっているカタカナ用語って多いですよね。
テレビやメディアとかだと、「○○アラート」とか「ワーケーション」とか。笑

IT業界やシステム開発、ソフトウェア業では特に乱立しています。
そんなIT用語やカタカナ用語を、すごく簡単に分かりやすくお伝えしたいと思います。

今回ご紹介するのは

「シームレス」

○○レスなので、何かが無いということを意味します。
つまりシームレスとは、継ぎ目がないということです。

シームレスなシステムというと、異なるシステムが切り替えやログインし直しを意識することなく利用できるものになります。
#割と簡単でしょ?

IT業界以外でもシームレスという言葉は使われますが、「継ぎ目がない」というのを覚えておくとイメージしやすいかと思います。

社外からも利用できるシステムメニュー権限とアクセス制限の標準機能〜其の弐前のページ

通常業務はシームレスでノンストレス次のページログインIDとパスワード

ピックアップ記事

  1. 河野知事とのふれあいフォーラム
  2. 顧客満足度の向上には「顧客カルテ」が特効薬

関連記事

  1. エンジニアの気づき

    「グループウェアと見積請求システム」ひとつにするのがおすすめです

    顧客(取引先)に関する見積書や請求書発行システムを導入して数年、業…

  2. インスピレーション

    エンジニアの気づき

    見積書や請求書の様式が柔軟に作成できるシステム

    たまにイレギュラーな見積書の様式が必要になることがあったそうです。…

  3. エンジニアの気づき

    給付金や助成金、あと「IT導入補助金2020」は使えませんか?

    私たちも様々な業界における新型コロナウイルスの影響を痛感しています。…

  4. 4つのやさしさ

    エンジニアの気づき

    定着率の高いクラウドシステムには4つの「○○やすさ」がありました

    顧客管理(CRM)、営業支援(SFA)、グループウェアというクラウドシ…

  5. コピーカウンター請求

    エンジニアの気づき

    超おすすめ「コピーカウンター料金請求システム」

    今日は完全にコマーシャルになりますが(笑)、タイトルに興味をお持ちであ…

  6. 過剰な機能

    エンジニアの気づき

    「多機能なスマートフォン」と「多機能なシステム」の共通項とは!?

    年々、多機能になるスマートフォン、それらのすべての機能を使い切っていま…

最近の記事

  1. ベトナム人スタッフ
  2. 帝国ニュース掲載
  1. 海外視察・展示会

    東京セキュリティーショー
  2. おうちで印刷

    エンジニアの気づき

    テレワークで忘れがちな「印刷」のコト
  3. ベトナム人スタッフ

    人材事業

    ベトナムから新しい仲間が加わりました。
  4. 海外視察・展示会

    中国入国!
  5. 通販事業・製品開発

    角度調整可能ダウンライト
PAGE TOP