エンジニアの気づき

給付金や助成金、あと「IT導入補助金2020」は使えませんか?

私たちも様々な業界における新型コロナウイルスの影響を痛感しています。

そんな中、中小企業等々に向けた事業継続のための「持続化給付金」「雇用調整助成金」はメディアで多く取り上げられていますが...
「IT導入補助金2020」
は正直、知る人ぞ知る感が否めません。

・IT導入補助金2020公式サイト(外部リンク)

※ちなみに「全国商工会連合会」では、小規模事業者の販路開拓等のための補助金もございます
・令和2年度補正予算 小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型>(外部リンク)

事業継続のために役立つものであれば、調べてみる価値はあろうかと思います。
それでも、
「うちでは使えないのでは?」
「そもそもどこから始めればいいの?」
「申請方法や手順が分からない」
という方が多くいらっしゃるのも事実です。

弊社ホームページでのお知らせ
「IT導入補助金2020」で弊社取り扱いITツールがご利用いただけます
もご覧いただき、そのうえでお手伝いできればうれしいです。

「グループウェアと見積請求システム」ひとつにするのがおすすめです前のページ

見積明細書のテンプレートはExcelだけではありません次のページ見積もり業務の改善

ピックアップ記事

  1. 顧客満足度の向上には「顧客カルテ」が特効薬
  2. 河野知事とのふれあいフォーラム

関連記事

  1. 勤務表集計作業

    エンジニアの気づき

    勤務表を脱エクセルしたい方々へのおすすめ記事

    勤怠管理を行うアプリケーションは乱立しており、大企業ではICカードで出…

  2. 感謝の気持ち

    エンジニアの気づき

    新型コロナの影響で「再発見」したシステム導入のコト

    2019年まではお客様にとって当たり前だった対面(訪問)での打ち合わせ…

  3. テレワーク

    エンジニアの気づき

    製造業だからとテレワークをあきらめないアプローチ

    ニューノーマル時代の働き方改革に欠かせないテレワーク、しかし...…

  4. カタカナ用語集

    エンジニアの気づき

    どこよりも簡単に分かるカタカナ用語「コンセンサス」とは?

    何となく分かっているとか、雰囲気だけ分かっているカタカナ用語って多いで…

  5. エンジニアの気づき

    「グループウェアと見積請求システム」ひとつにするのがおすすめです

    顧客(取引先)に関する見積書や請求書発行システムを導入して数年、業…

  6. クラウドシステム

    エンジニアの気づき

    システム開発のお仕事とは

    いまさらですが、システム開発のお仕事は開発したら終わりではありません。…

最近の記事

  1. ベトナム人スタッフ
  2. 帝国ニュース掲載
  1. エンジニアの気づき

    Salesforceの設定不備により楽天の非公開情報が閲覧可能状態に!
  2. 海外視察・展示会

    Google Cloud Next ’17 in Tokyo
  3. 通販事業・製品開発

    新サイト用の商品開発
  4. カタカナ用語集

    エンジニアの気づき

    どこよりも簡単に分かるカタカナ用語「シームレス」とは?
  5. ニュース・メディア掲載

    宮崎食品商談会in台湾を開催
PAGE TOP