見積書

  1. 承認印

    エンジニアの気づき

    その承認、必要なのは「印鑑」ではなく「正しい承認手続き」では?

    本当にやりたい(欲しい)のは、・見積書の承認を回覧したけど、どこで止まっているんだろう?・急いでいるから早く承認してほしい・先月のこの資料(見積書、…

  2. インスピレーション

    エンジニアの気づき

    見積書や請求書の様式が柔軟に作成できるシステム

    たまにイレギュラーな見積書の様式が必要になることがあったそうです。システムからは決まった様式(レイアウト)しか出せないが、費用を掛けてシステムに機能追加…

  3. 見積もり業務の改善

    エンジニアの気づき

    見積明細書のテンプレートはExcelだけではありません

    「見積書を一元管理したい。今はExcelで管理している。」そんなお客様に受けが良い。理由は見積明細の入力方法の柔軟さにありました、小計、…

最近の記事

  1. ベトナム人スタッフ
  2. 帝国ニュース掲載
シフトブログお問合せ
個人情報保護についてとサービス規約とに同意する
  1. アイデアを作成する

    エンジニアの気づき

    クラウドシステムを成長させるアプリケーション
  2. 海外視察・展示会

    中国新幹線
  3. 通販事業・製品開発

    スポットディスプレイライト(高照度LED)
  4. データ連携

    エンジニアの気づき

    「データ連携」というシステム導入の選択肢
  5. 宮崎食材商談会in台湾

    イベント・アセアンリンク

    台湾で開催した宮崎食品商談会が宮日新聞で紹介されました。
PAGE TOP