海外視察・展示会

2012年 深セン電子部品見本市

2012年、深セン電子部品展を見てきました。

部品製造機械から、ディスプレイ、携帯電話など総合見本市です。

中国は製造国から技術力を上げ、技術開発国になって来ています。
近い将来は先端技術開発国になるのではないかと思います。

国が資金や機材・環境を用意する事で自由な発想と優秀な人材が豊富に育ってきています。
日本のように大企業中心の進め方や規制を設けては、中小企業や優秀な技術者は育たないように感じます。
台湾や中国の国の政策を肌で感じると、今後の日本の衰退は想像できますね。

さて、展示会場のレポートです。
展示会場フロア毎にカテゴリー分けされています。
下はディスプレイ中心です。
サムソンのスマートテレビは縁なしで薄くてデザインがとてもよかったです。
日本メーカーも韓国に負けないデザインを期待します。

各展示会場を結ぶ広場?
何もかもがスケールが大きいです。

LEDチップを実装する機械です。
砲弾型のLEDチップを実装デモしていました。

3Dビデオです。
このようなビデオで映画撮影しているのでしょうか?

おもしろい梱包材を見つけました。
1WAYタイプの空気口があり、空気を入れる事で緩衝材となります。
人が乗っても、破れません。
1ロール日本に輸入します。

携帯電話とタブレットの発表会をしていました。
日本メーカーは無かったような気がします。

アップル?のWindowsマシンです。

このやる気の無さが、中国流です。笑

マレーシア クアラルンプールを視察前のページ

中国新幹線次のページ

ピックアップ記事

  1. 顧客満足度の向上には「顧客カルテ」が特効薬
  2. 河野知事とのふれあいフォーラム

関連記事

  1. 海外視察・展示会

    経営革新計画を承認・認定されました。

    平成23年承認企業は宮崎県ホームページで公表 LINK:宮崎県HP…

  2. 海外視察・展示会

    キティ―飛行機

    台湾の桃園空港にある、キティチェックインカウンターエバー航…

  3. 海外視察・展示会

    台湾旅日記

    お待ちかね台湾旅日記です。台北が一望できる、観覧車…

  4. 海外視察・展示会

    2011年 台湾オートパーツショー

    2011年 台湾オートパーツショー車関連のショーは華があり…

  5. 海外視察・展示会

    台湾セキュリティーショー SECTEC

    台湾のセキュリティーショーを見学です。今年は参加企業が少ないで…

  6. 海外視察・展示会

    台湾桃園国際空港到着!

    台湾桃園国際空港到着!今日は乗客少なかったな!…

最近の記事

  1. ベトナム人スタッフ
  2. 帝国ニュース掲載
  1. おうちで印刷

    エンジニアの気づき

    テレワークで忘れがちな「印刷」のコト
  2. 海外視察・展示会

    マニラ空港 通称NAIA・MIA
  3. ウェビナー

    電子契約のメリット知っていますか?
  4. 感謝の気持ち

    エンジニアの気づき

    新型コロナの影響で「再発見」したシステム導入のコト
  5. 通販事業・製品開発

    LED電球
PAGE TOP