海外視察・展示会

韓国JSA

韓国のJSA・DMZに行ってきました。
北朝鮮との非武装地帯です。

いつか統一を思い北朝鮮とを結ぶ鉄道の都羅山駅です。
数年前に1度この駅から平壌に汽車が行きました。
歴史的瞬間でテレビで中継されていたのを思い出しました。

平壌まで205kmです。

臨津閣の自由の橋です。
歴史的背景を聞くと日本人として心が痛みます。

最後に北朝鮮から韓国に戻ってきた列車です。

ドラ展望台
北朝鮮の生活を観測できる場所です。
中央に北朝鮮の旗が見えます。
左手がケソン市街です。

板門店、緊張感が伝わります。
戦争が終わっていない事を実感し、笑顔で行き来できる時が早くこることを願います。

ジャリ側が韓国側です。

韓国LEDライティングショー前のページ

韓国次のページ

ピックアップ記事

  1. 河野知事とのふれあいフォーラム

  2. 顧客満足度の向上には「顧客カルテ」が特効薬

関連記事

  1. 海外視察・展示会

    香港旅日記

    香港名物2階建てバスと突き出し看板香港はやはり夜景…

  2. 海外視察・展示会

    経営革新計画を承認・認定されました。

    平成23年承認企業は宮崎県ホームページで公表 LINK:宮崎県HP…

  3. 海外視察・展示会

    台湾でDAISOを発見!

    台湾でダイソーを発見!最近OPENしたみた…

  4. 海外視察・展示会

    キティ―飛行機

    台湾の桃園空港にある、キティチェックインカウンターエバー航…

  5. 海外視察・展示会

    EVショー

    EVショー台湾でもEV車両の開発は活発です。とくに電気…

  6. 海外視察・展示会

    香港の夜景

    2012年香港ライティングショーに参加してきました。展示会模様…

最近の記事
  1. ベトナム人スタッフ
  2. 帝国ニュース掲載
  1. 海外視察・展示会

    香港旅日記
  2. 通販事業・製品開発

    ターボチャージャーを製品化
  3. 宮崎食材商談会in台湾

    イベント・アセアンリンク

    台湾で開催した宮崎食品商談会が宮日新聞で紹介されました。
  4. イベント・アセアンリンク

    第1回「始めてのドローン」セミナー終了
  5. ニュース・メディア掲載

    ドローンの免許制度を政府が2022年にも創設へ
PAGE TOP